- 
                        
                            2023.11.20
                            正社員転換への助成拡充――政府・令和5年度補正予算案 政府は11月10日、令和5年度補正予算案を閣議決定した。同月2日に発表した「デフレ完全脱却のための総合経済対策」を実行するための裏付けとなるもので、厚生労働省関連では、人手不足対応の施策や三位一体の労働市場改革の推進に関する施策などを盛り込… 
- 
                        
                            2023.11.14
                            介護直面前に情報提供も――厚労省 厚生労働省はこのほど、仕事と介護の両立支援制度の見直しに向けた論点を整理し、労働政策審議会の分科会に示した。介護休業などを利用せずに離職に至る者が多いとして、介護の必要性に直面した労働者に対し、事業主が両立支援制度を個別に周知して意向を確認… 
- 
                        
                            2023.11.06
                            社保適用時処遇改善コース 手当支給後の計画提出OK――厚生労働省・Q&A公表 厚生労働省は10月20日、キャリアアップ助成金に新コースとなる「社会保険適用時処遇改善コース」を新設するとともに、事業主向けQ&Aを公表した。いわゆる「年収の壁」対策として設置した同コースでは、新たに被用者保険に加入した労働者に本人負担分の… 
- 
                        
                            2023.10.30
                            労働条件明示・新たなルール 施行“前”締結は対象外――厚労省 厚生労働省は、来年4月に施行する労働条件明示の新ルールの具体的な運用に関する通達を発出するとともに、Q&Aを作成した。すでに雇用されている労働者に対しては、就業場所の変更範囲の明示など、新ルールに対応した条件明示を改めて行う必要はないことを… 
- 
                        
                            2023.10.23
                            労災特別加入制度 フリーランスを追加へ――厚労省 厚生労働省は10月4日に開いた労働政策審議会労災保険部会で、事業者からの委託により業務に従事するフリーランスを、労災保険の特別加入制度の対象に加える方針を示した。対象者の範囲や保険料率の水準、加入手続きを担う特別加入団体のあり方などを論点に… 
 
             
        
         
                    
                     
                    
                     
                    
                    