- 
                        
                            2021.08.23
                            雇用仲介サービス業 法的位置付けを明確化――厚労省 厚生労働省は、事業内容の多様化と並行して利用が活発化している「雇用仲介サービス」の適正化に向けたルール作り、法的位置付けの明確化に取り組む方針である。労使双方が安心して利用するための環境整備に加え、雇用仲介サービス事業が労働市場に参画する際… 
- 
                        
                            2021.08.09
                            雇調金特例 失業率2.6%押下げ――3年版・労働経済白書 雇用調整助成金などによる完全失業率抑制効果は2・6%ポイント程度――厚生労働省がまとめた令和3年版の労働経済の分析(労働経済白書、副題=新型コロナウイルス感染症が雇用・労働に及ぼした影響)で明らかになった。完全失業率は昨年10月に月に3・1… 
- 
                        
                            2021.08.03
                            マルチジョブホルダー 高齢者に雇用保険適用――厚労省方針 厚生労働省は、令和4年1月1日からマルチジョブホルダーである65歳以上の高年齢労働者に対して、雇用保険の特例適用制度を試行する。1週間の所定労働時間が20時間未満である労働者は、雇用保険制度から適用除外されているが、2つの事業所の週所定労働… 
- 
                        
                            2021.07.19
                            外国人雇用 求人開拓を強化――厚労省・中間とりまとめ 厚生労働省は、外国人雇用対策の在り方に関する検討会(山川隆一座長)の「中間取りまとめ」を明らかにした。新型コロナウイルス感染症の影響により困窮状態に陥っている外国人労働者が少なくないとし、外国人雇用事業所のデータベース整備を前提とした外国人… 
- 
                        
                            2021.07.13
                            労災保険特別加入 フードデリやIT人材も対象に――厚労省 厚生労働省は、労災保険の特別加入制度の対象範囲を急ピッチで拡大している。今年4月から芸能従事者、アニメーション制作従事者、柔道整復師など合計約30万人に対象を広げたのに続き、新たにフードデリバリーを含む自転車配達員やフリーランスの情報サービ… 
 
             
        
         
                    
                     
                    
                     
                    
                    